人生は沼だらけ

20代オタク女子のひとりごと/フィギュアスケート、昭和アイドル、Kinki Kids、ミュージカルなど

貴方達の「哲学」に夢中なの!~愛しの「フィロのス」によせて

わーい、7月も終わりですね!早くね!?皆様暑さとコロナに負けずにいきましょうね。 さて、今回の記事はタイトルの通り、アイドル「フィロソフィーのダンス」さんの1stアルバム発売&全国ツアーによせて書きました。こらそこ、ツアー終わってるとか言わない…

社交ダンスを始めたことで、ある壮大なフラグ回収をしていた話

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね~~~~虚無虚無な美遊ですこんにちは。今週はみんな朝起きて通学出勤するだけで100点満点です。 さて、前回はこちらの記事にたくさんの反応ありがとうございました! mi-u-0129.hatenablog.com Twitterでは温かいリ…

20代スケオタOLが社交ダンスを始めた話

こんにちは!美遊です。 北京もワールドも終わりましたね。あと主要な大会と言えばジュニアワールドかな…。 選手の皆さんが悔いなくシーズンを終えられますように。 さて、私は北京とワールドの間の2月末、ある習い事を始めました。 それは…社交ダンスです…

Dear My スーパースター 樋口新葉選手

北京五輪が終わりましたね。本当にいろいろなことがありましたが、ここではあえて言及しません。まだ確定事項も多くないなか、言えることは殆ど無いので。あえて言うなら、全ての選手が穏やかな気持ちで、心身共に休まる場所にいることを願うばかりです。今…

26

というわけで、本日誕生日を迎えました。タイトルの通り26になったわけですけど…。 自分が26になるという実感が全く湧きません。というか「自分、26になるの!?」という気持ちでいっぱいです。アラサーやん。 今日まで私に関わってくださった全ての人に感謝…

Dear My ヒーロー 樋口新葉選手

この4年後を待っていました。強く強く、願っていました。 樋口新葉選手、五輪代表おめでとうございます。 やったああああああああああああああああ!!!!!!!!!(10000デシベル)(銅鑼)(トランペット)(クラッカー)(うるさい) 嬉しいよおおおおおお!!か…

過去に置いてきたものを取り戻しに行くことにした話

えらいお久しぶりになってしまった。 それでも購読続けてくださってる皆さまに感謝しかない…ありがとうございます。 2021年もあっという間に9月になりましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はワクチン1回接種したよ!二回目の副反応ドキドキだな。…

やっぱり「かなだい」は最高だったーNHK杯を見てー

あっという間に12月!?今年っていったい何だったんだろうね…という気持ちになりました、美遊です。 ここのところ、「スケオタと著作権」というテーマで二本記事を書きました。これについてはあと一つ、書きたいことがあるのですがそれはまた…← ちなみにこち…

スケオタと著作権②これやって楽しもう!

こんにちは!もう10月も終わりですね。キャアアアア1年が早い。 前回、「スケオタと著作権①」をアップしました。それに対してのマシュマロでのコメントや記事拡散などのリアクション、本当にありがとうございました。マシュマロにいただいた質問やコメントに…

スケオタと著作権①

どうもこんにちは!なんだかんだで9月になってしまいました。というわけで、本日はタイトルにあるとおり「スケオタと著作権①」です! 最近の私のTwitterをご覧の方はご存知かと思いますが、最近私は「著作権」についての呟きを多くしています。そのきっかけ…

2020年5月16日、「堂本 剛とFashion & Music Book」と私

5月16日。 私の父の誕生日でもありますが、今年から新たな意味が加わりそうです。 皆さまお久しぶりです。美遊です。 情緒不安定なブログを残してから早二ヶ月が経とうとしています。私はありがたいことにコロナにかかることもなく、仕事もボチボチやりつつ…

気分はジェットコースター

こんにちは。ここのところの気分のジェットコースター具合に精神が軽く死にました、美遊です。 ちなみに弊社はコロナとか関係なく出社です。流石に業務そのものに影響はでてきていますが…*1家にいたいな(本音) さて冒頭の通り、この一週間は本当に気分が乱…

また一つを年取ってしまったので目標でも立ててみる

というわけで、タイトルの通りです。 私、誕生日を迎えました~~!!! うーーーーーん、あっという間に24になってしまいました。流石に色々焦る。 ちなみに同じ誕生日の芸能人は 平野紫耀さん(King & Prince) Hydeさん(L'Arc〜en〜Ciel) きゃりーぱみ…

2019年現場まとめ

こんにちは。大掃除も年賀状書きも何もしていません。美遊です。 さて!今は年末!今年を振りかえるべく、はてブでよく見る「現場まとめ」をやってみようと思います。ただ、本当に残念なことに何にいくらに使ったかの記録&記憶が無さすぎるため、まとめる事…

其処に確かに「光の気配」を感じたーKinKi Kids コンサート感想

いやーーーー 夢のような空間だったなーーー。 またまたこんにちは。美遊です。 去る12/15、私は遂に行ってきました。 KinKi Kids Concert Tour 2019-2020 ThanKs 2 YOU KinKi Kidsのコンサートです!!!人生初!!!わーーー!!! ソロの抽選無敗の私の自…

エリザヴェータ・トゥクタミシェワと私

今日は、私が応援し尊敬してやまないロシアのスケーター、エリザヴェータ・トゥクタミシェワ選手ことリーザのお誕生日です。リーザ、お誕生日おめでとうございます! 思えば、リーザを応援し始めて5年近くが経ちました。え、まじ?5年? 自己満足ではありま…

20代限界女オタクの美容奮闘記①人生初のヘアカラーをしたの巻

どうもこんばんは! KinKi さん関連の諸々が目白押しで息絶え絶えです。美遊です。 さてさて、先日こんな記事を書いたのを覚えていらっしゃいますでしょうか…!mi-u-0129.hatenablog.comこんなふうに書いたわけですが、10月に受けたパーソナルカラー診断以降…

自分で自分のことを「推そう」と決意したオタクの話

どうも〜 最近気分の変化がいろいろです(?)でもめっちゃ元気です。美遊です。今回はスケートでも、KinKi Kidsでも、昭和歌謡の話でも、はたまた観劇の話でもありません。愚痴でもありません() 自分の話です。いちオタクのしょ〜もない決意のお話です。あ、…

フィギュアスケーター × KinKi Kids を妄想してみた!

イェーーーーーーーーイ!!!大ちゃん、来季からアイスダンスへ転向!!パートナーは、村元哉中ちゃん!!!っか〜これだからフィギュアスケートファンやめられないんだよなぁ。どうも、あの記事更新後(下記参照) mi-u-0129.hatenablog.com からうってか…

光一くんと私

たしかに、KinKi Kidsを好きになった直接のきっかけは、ギラ☆ギラの剛くんの歌声だった。でも、だからといって彼のことが好きじゃない、というわけでは決してなかった。むしろ好きだったし、彼がいなかったらKinKiを好きにならなかったと思う。ただ、勝手に…

KinKi Kids「ギラ☆ギラ」をとりとめもなく語ってみた〜ギラ☆ギラは尊いぞ〜

ケリーさんのライブから一週間以上経ちましたが、絶賛ひきずっています。ケリーさんに会いたくて震えています。こんにちは、美遊です。 というわけで。 皆さん、KinKi Kidsの「ギラ☆ギラ」という曲をご存知でしょうか??(話変わりすぎ) そう、私がKinKi Kid…

ENDRECHERIの海に溶けて、濡れて、染みて、そして…〜ENDRECHERI ライブ感想記

みなさま、ブログではご無沙汰しております。 実に二ヶ月ぶりの記事となりました。すみません。 というわけで… 去る6/5、ENDRECHERI NHKホール公演に参戦いたしました! いろいろあってこのツアーを諦めかけていたなかでの参戦でした。ご縁に感謝です。せっ…

堂本剛さんへ

堂本剛さんお誕生日おめでとうございます。 40歳!とても見えないし、なんなら信じられないです。 貴方のこの一年が、輝かしいものとなりますように。 思えば、あなたに出会ったのは去年の11月でした。 あなたの歌声(そしてルックス!)に心奪われて、もっと…

「他下げ自推し上げ」について考える

最近いろんな歌手の曲を聴きまくってます。 米津玄師とサカナクションが心にヒットしました、美遊です。大人になっても、自分にハマるアーティストに出会えるのは幸せですね! さてわたくし、色んな沼(ジャンル)にハマりまくっていて、ツイッターの趣味用ア…

堂本剛と「ぬくもり」

毎週3連休が欲しいです。 おはようございます、美遊です。 KinKi Kidsにハマってから、もうすぐ二ヶ月。 私、美遊は順調に二人の足跡を追っています。 そのKinKi Kids活動から、さらにソロ活動や二人それぞれの経歴を追うようになるなかで…私は堂本剛という…

新年早々「太陽を盗んだ男」を見た話※ネタバレ含みます※

未だに冬休み感が抜けない。 こんにちは。美遊です。 こたつごと会社に行きたいです。 忘れないうちに、冬休みに見たとある映画の感想をあげようと思いまして…。 そのタイトルは…「太陽を盗んだ男」 主演は沢田研二…ジュリーと菅原文太さんです。(これ、OPと…

新年も明けたので改めて自己紹介します※固定記事です

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いします! …松の内すぎとる…………。 久々の更新となりました。遊、改め美遊です。 改名の理由はまた後ほど。今年もゆるりゆるりと、ブログを更新できればと思います。よろしくお願いします! さて、タイトル…

幻のようだった、高橋大輔「選手」ーー全日本選手権観戦記

こんばんは! 遊です。仕事納めてきました! もうすぐ2018年も終わる今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。 さて!わたくし! 12/24,全日本選手権男子フリーを母と観戦しました!(ペアフリーは諸事情で見れず…悔しい) 全選手ひとりひとりの魅力を再発見…

紀平さんの衝撃と、愛しのリーザ〜NHK杯観戦記〜

ボーナスが出てほくほくしています。 街全体が浮足立ってきましたね! こんにちは、遊です。 ここ数回、私のアイドル趣味にお付き合いいただきありがとうございます! 今回は!!ついに!!! NHK杯観戦記です!!!(パチパチ) ※自身の記憶力のNASAもあり、…

町田樹は甘美であった

いつぶりすぎって話ですよね、ごめんなさい/(^o^)\ 遊です! こんばんは! 今回は、もうずっと前ですが、私が心から尊敬してやまない、ひとりのプロスケーターが引退した、そのときの、私の心のつぶやきです。 次回は、NHK杯観戦記をアップする予定です そ…